スティーヴン・キングとディーン・クーンツ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「二年前、その頃から僕の頭はおかしくなりはじめた・・・」
ハイスクールの最上級生の主人公チャーリーは、春のある日教室で二人の教師を射殺。その後クラスメート全員を人質に立てこもりが続き、警官隊に包囲されながらクラスメートと会話する。そして、彼らの中に何かが芽生え始めて・・・。
たった4時間の出来事を綴った作品で、当時はリチャード・バックマン名義で発表したもの。
クラスメートを人質にはしたものの、チャーリーは決して声を荒げることなく、級友たちと静かに「ホームルーム」を続ける。むしろ、じたばた慌てていたのは外にいる大人達で、その間もホームルームを通してチャーリー達にはある奇妙な気持ちが生まれていく。
決して大人には理解できない心のひずみを抱えている彼らには、チャーリーとの不思議ともいえる会話が必要不可欠だったような気がする。
これ、実はキングが高校を卒業する前1966年に書き始められたもので、途中で未完のままだったものを5年後に書き上げられ、その後も改稿を加えられて1977年にようやく発表される。10年ですか・・・。長い・・・。
「ハイスクール・パニック」 リチャード・バックマン
スティーヴン・キング
扶桑社ミステリー 飛田野裕子 訳
PR
この記事にコメントする